1.術前転写シート

2.施術直後

3.術後3時間

4.術後翌朝

5.術後3日

6.術後7日

※経過写真はメーカー提供写真です。
※効果や経過には個人差があります。
miraDry
ワキガ・多汗症の
新しい治療
ミラドライ
ミラドライは、次のような方におすすめの治療です。
ミラドライとは、脇の汗やニオイの元となる「エクリン腺」や「アポクリン腺」を、皮膚を切らずにマイクロウェーブ波の照射によって破壊する治療法で、医療機器として厚生労働省に認められているものは『唯一、ミラドライのみ』です。
また、日帰り治療が可能で、ダウンタイムが比較的短いのも特徴です。
脇の汗やニオイの元となる「エクリン腺」や「アポクリン腺」を、皮膚を切らずにマイクロウェーブ波の照射によって破壊する治療法です。
マイクロウェーブ波のエネルギーが、汗腺に含まれる水分に作用し、ワキガや多汗症の発生原因となる汗腺の機能を破壊していきます。
施術後、一度破壊された汗腺は再生することがないため、長期的な効果が期待できます。 ミラドライは日帰り治療が可能で、当日から腕を動かしたり・シャワーで脇を洗うことも可能です。 ダウンタイムが比較的短いのも特徴で、一時的な腫れや痛みはあるものの、早ければ翌日からお仕事や学校に行くこともできます。
ミラドライはメスなどで直接皮膚や皮下組織を切ることがないため、手術に比べると脇の部分の感染症のリスクが大幅に軽減されたといわれています。また、皮膚表面を切らないため、傷跡を残すことなく治療ができます。
皮膚を切らずに汗腺を破壊したり、減らしたりできる医療機器として厚生労働省に認められているものは『唯一、ミラドライのみ』です。
類似の機械のように書いているものも世の中にはありますが、仕組みが異なり、日本国内での承認がおりていない機械も非常に多くありますので、ご注意ください。
ミラドライの医療機器承認番号は「23000BZX00161000」です。
当院のミラドライは定期的にミラドライの販売会社のジェイメック社が機械の点検・定期メンテナンスをおこなっております。また、ミラドライで使用するチップはジェイメック社より正規品を購入しています。
ミセルクリニックは、梅田(大阪)・西宮(兵庫)エリアのミラドライ正規導入院です。
グループで症例実績4,000件超え!
(2018年1月〜2022年12月実績)
京都・奈良・神戸など他の地域からもお越しいただいています。
遠方の方も当院にお問い合わせください。
ミラドライ認定医
渕上Dr
<ミラドライ正規導入院>ミセルクリニック大阪梅田院
両脇
123,000
円
(税込135,300円)
※上記価格は平日・日祝モニター価格です。
詳細はお問い合わせください。
※当院はチップおよび消耗品の使い回しは、
一切しておりません。
当院では、どんな方が受診しているのかグラフにまとめてみました。(2016年5月〜2021年12月実績)
わきのニオイや多汗症などのお悩みをお持ちの方に、有効な治療法のミラドライ。次のような特徴があります。
ハンドピースで
マイクロウェーブを(電磁波)をあて、汗腺を破壊します。 お肌を切らずに、局所麻酔を行い冷却しながらマイクロウエーブを照射します。
ワキガ・多汗症に
高い満足度が得られます! 治療の所要時間は1〜2時間で、治療後の通院は不要です。
治療したその日から
日常生活に戻ることができます。 手術ではありませんので皮膚表面への影響はほとんどなく、ダウンタイムも短いです。
\ミラドライの施術を動画でご紹介/
ミセルクリニックで扱っているミラドライは、ワキガ・多汗症治療です。
お肌を切らずに、ワキガ・多汗症の原因を根本から解決できるのが特徴です。
\マイクロウェーブ照射で汗腺を破壊/
わきにはエクリン汗腺とアポクリン汗腺という2種類の汗腺があり、これらが汗ジミやワキガの原因となります。
ミラドライはこれらの汗腺にマイクロウェーブ(電磁波)を照射し、汗腺を破壊して機能をなくしていきます。
ワキガのニオイや
わき汗を抑える効果が期待できます。
ミラドライの施術は、麻酔をしてから行いますので治療時は基本的に無痛です。
当院の麻酔は、オプションではなく通常の方法としてインジェクションプレートを用いて髪の毛よりも極細い針を使用して行います。おおよそ片脇6~10回ほど刺して脇全体に麻酔を効かせていきます。
従来の注射の麻酔に比べて刺す回数が少なく、時間も短時間で終わるため、お客様の麻酔の時間を大幅に短縮し負担を軽減しています。また、極細の針を使用しているため、従来の注射麻酔に比べて格段に痛みが軽減されています。
「お肌を切らない」メリットを持った治療法である、ミラドライとビューホットを比較してみましょう。
ミラドライは日本の厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を得ているため、治療における安全性は高いといえます。使用する機器によって効果のある症状やメリット・デメリットが異なります。一度ご自身のお悩みを見直してから、皆様にとって最適な治療方法をお選びいただければと思います。
カウンセリング
安全な治療のためにお客様の症状やご質問などをお伺いし、ご納得いただける治療を行います。
照射準備
範囲を確認後、照射漏れのないように位置をマーキングし、治療箇所に局所麻酔を行います。
マイクロ波照射
熱ダメージを防ぐため冷却しながら照射します。両わき1〜2時間の短い治療で、鎮静のため照射部位をクーリングして終了です。
治療後の腫れが見られることはありますが、日常生活に支障が出ることはなく、その日に帰宅することができます。
当日はシャワーのみが望ましく、手術翌日から普段通りの生活や入浴が可能ですが、激しく体を使う運動などは避けていただくようにしていただいております。
※経過写真はメーカー提供写真です。
※効果や経過には個人差があります。
「医療脱毛とあわせて施術される方が増えています」
当院で医療脱毛をご利用されている患者様から、ミラドライのご相談が増えています。
ワキ毛の脱毛完了後、ワキ汗をかきやすくなったように感じる事があるようです。
医療脱毛専門クリニックが多いですが、当院では医療脱毛の施術もできますので、ミラドライと合わせて受けていただくことが可能です。
ワキの状態や施術期間を考慮しながらトータルケアさせていただきますので、お気軽にご相談ください。